7月度清掃活動報告
2025/08/02
今年もはや8月。
先月7月の日本の月平均気温は、観測史上最高(1898年の統計以来、3年連続記録更新)を記録したとの事です。
太陽の活動の影響なのか、地球の通常活動の範囲内の温暖化なのか、それとも温室効果ガス(CO2)の急激な増加に起因する温暖化なのかいろんな要因はある中で、一つ言える事は急激に温室効果ガス(CO2)が増えている事は紛れもない事実です。
このままCO2が増え続けると10~数十年後は、日本でも45℃や50℃が当たり前になる時がそう遠くないかもしれません。
さて、本日も恒例の清掃活動へいってまいりました。この時期は太陽が昇ると作業していられないので、6時スタート。
今月は、2カ月前に約400mの海岸沿いを全てクリーンにした場所へいきましたが、缶やトタンはほとんどなく重量の軽いペットボトルが大半でした。普段目にする事がない、新鮮な海藻?が珍しく打ち上がっていました。(2日前の津波の影響?)
清掃活動@伊勢市豊北港付近(伊勢市海岸)
プラスチックゴミ 3.7kg
缶・ビン 1.6kg



